2017-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「なぜ大阪音大ではなかったのか?」は政府により説明されている

加計学園と森友学園を巡って、政府が答えるべきたった二つの質問 - 読む国会 では、政府が果たすべき説明責任とはなんなのだろうか? 森友学園の問題に対しては「なぜ大阪音大ではなかったのか?」 (略) これに答えるだけでもいい。 衆議院会議録情報 第1…

「別にいいのでは」と思わなくなった理由

消防車でうどん店寄る 一宮市消防団員7人:社会:中日新聞(CHUNICHI Web) うどん店に消防車で行った消防団員のなにが問題か 「別にいいのでは」で済まない理由 私もこのニュースをチラッと目にしていたぐらいの頃は「別にいいのでは」と思っていた。 だがbuzz…

「藤原(工業)が承認」?

財務省、森友との契約「特例」 面会時、籠池氏が録音:朝日新聞デジタル こちらで聴ける録音データの中でまず一点不自然に感じたのが、開始30秒あたりの 藤原(工業)が承認をしてということでありましたんで の部分である。 編集で切られたこの後の内容を聞け…

森友学園問題:「場内処分」発言をしたのは航空局職員かもしれない

突如ひらめいたのでメモ。 例の打ち合わせには、行政側からは近畿財務局の職員と大阪航空局の職員が参加しているが、記録上、発言者は全て「財務局」として記載されている。大阪航空局の職員は、ただ同席しただけで黙っていただのだろうか? それは不自然な…

森友学園問題:財務省のデータ復元可能性について

保存期間1年未満の行政文書について 最近評判の国会ウォッチャー氏が民進党・高井議員の質疑を高く評価していたので、録画映像を見てみたところ、明らかに問題があると思われる点があったので指摘しておく。 ポイントとなる発言を、以下文字起こしする。 紙…

教育勅語と『我が闘争』

日本で教育勅語を教材にするのはドイツで『我が闘争』を教材にするようなもの、というたとえ話を用いて、先般の閣議決定の内容や、近頃の政権の姿勢を批判する主張が見られる。 すぐに思いつきそうな比較であるが、すぐに確認できそうな内容でもある。ドイツ…

教育勅語を教材にさせるなと国に求める愚

(社説)教育勅語 過去の遺物が教材か:朝日新聞デジタル 教育勅語に関連した質問主意書に対する答弁書が閣議決定されたことについて、朝日新聞が この内閣の言動や思想をあわせ考えれば、今回の閣議決定は、戦前の価値観に回帰しようとする動きの一環と見な…

森友学園問題:近畿財務局と業者の打ち合わせ記録はなぜ軽視されてきたのか

森友問題は結局、財務省の大チョンボ!? 3枚のメモから見えた真相(髙橋 洋一) | 現代ビジネス | 講談社(1/4) 先日当ブログで文字起こしした、いわゆる「業者側の記録」が、今やこちらの記事内でクッキリとした画像で参照できる状態となった。 当該記事の…

森友学園問題:葉梨議員は手紙の日付を削除したのか

先日の話題に関連して、籠池氏が谷氏に送った手紙に記載されたいた日付の表記を葉梨議員が削除したのかという点について検討する。 まず、2017/4/1放送の「ウェークアップ!ぷらす」内で、玉木雄一郎議員がこの疑惑を葉梨議員に直接問いただしたところ、以下…

森友学園問題:アキエリークス「あの手紙」に記された日付について

あの手紙 – アキエリークス こちらには籠池氏が谷氏に送付した手紙の原本とみられる内容の画像が提示されている。 内容は既報のとおりであるが、先頭の「小学校敷地の件について」の右に「(H27・10・26)」と日付の記載があることが話題になっている。 そこか…